ほぼ本州の最果てで

本州の最果てに暮らすおじさんの生態 ド田舎でも探せばきっとなにかある…のか?

MS-3でエフェクターボード製作② MS-3のループと EVH ワウ

 

 

仮配線(ぐっちゃぐちゃ・笑)
f:id:lol_o_inks:20190822155513j:image

 

配線の概要は

ループ 1=EVH ワウ(Dunlop EVH-95)

ループ 2=BIG MUFF(Army black?)

ループ3=KOCH superleadのプリアンプ部

 

ということで、superlead の pre & post のセンドリターンを使っていわゆる4ケーブルメソッドになっているのかな

ループ3は常にONでプリアンプを通して、post センドリターンでMS-3のエフェクトを使う感じです

 

さて音作り…

まずはループ2のBIG MUFF

 

Electro-Harmonix/Russian BIG MUFF

Electro-Harmonix/Russian BIG MUFF

 

 

筐体でけー!音もでけー!(笑)

ブチブチに歪むけどトーンの効きも幅広くて凄く使いやすいです

 

しかし普通のBIG MUFFはこれよりブチブチでさらに音がデカイらしい…

なんで上下逆さまにしてるかというと、こいつはインプットとアウトプットが普通のエフェクターの逆についているという謎仕様

なので逆さまにするとスイッチャーに繋げやすいのてす

 

これは問題なく設定できて、ではワウもONにしてみよう

 

ワウはこいつ

JIM DUNLOP EVH95 EVH WAH

JIM DUNLOP EVH95 EVH WAH

 

 

DUNLOP EVH-95 です

エディが使い込んだCRY BABYのワウ(Holy grail )を再現した…というシグネチャーモデルらしいです

 

音についてはたくさんレビューがあがってますが

なんといっても見た目がクール! LEDの視認性も抜群!

これだけでボードに乗せる理由になります!(笑)

 

しかしここで問題が…

ワウを使うためループ1をON!

 

ピーーーーー!

 

なんじゃあああ!と思って触ってみると

ワウのかかと側を踏み込んだ時は大丈夫だけど

爪先側を踏み込むとピギャーーーー!

 

ワウのかかりも弱いしついでにノイズっぽい…

 

試しにループから外して、ギターから直に繋いでみた


f:id:lol_o_inks:20190822171900j:image

すると問題なく使えるじゃないか!

どうやらこのワウをループに入れるとダメっぽい

 

インピーダンスとか、電気的なことはよくわからないが

とにかくワウはギターから直にする必要があるようだ…

 

 

 

さて、どうしよう

 

 

①エクスプレッションペダルを買ってMS-3内蔵のワウを使う

…もう出費はしたくない(笑)

 

では

②ワウは持ち歩いて必要時だけボード外で使う

…空いたループに何入れよう

ソロブースト用にイコライザー入れようか、それともこれまで豚に真珠状態で全く使いこなせなかった

eventide pitchfactorをmidi制御してみようか

…勉強もかねて

 

Eventide PITCHFACTOR ハーモナイザーエフェクター

Eventide PITCHFACTOR ハーモナイザーエフェクター

 

 

 

 

うーん、悩む!(笑)