ほぼ本州の最果てで

本州の最果てに暮らすおじさんの生態 ド田舎でも探せばきっとなにかある…のか?

Pacifica 312 に super vee / blade runner をインストール!

純正のブリッジが痛いのです(笑)


f:id:lol_o_inks:20200602235913j:image

磨いてもキレイにならないパシフィカのブリッジ…

(磨きかたが下手なのもありますが)

このイモネジがブリッジミュートの時にビミョーに痛い(笑)

 

中古で買ってアームがないのもあって、もうどうせならブリッジを載せ替えようと考えました

 

ブリッジ漁り

 

かといって、大がかりな本体改造が必要なものは

私の工作技術では絶対載せ替えはムリ…

こう、ポンッとポン付け出来るものはないかいろいろ調べていると、こんなものを発見!

 

super vee / blade runner

 

これは私の期待通りのものじゃないですか…!

さらに構造がなんか特殊で、ボディに留めているネジを支点に動くのではく、板バネがグネグネしなることでトレモロユニットが動くというなかなかユニークなシロモノ…

 

詳しくはこちらの動画をどうぞ

 

しかし、いくら

専門的な工具や難しい調整などは必要とせず、簡単にブリッジを交換することができます。

という記載があってもホントにこの通りかもう少し確証がほしい…と調べ続けたところ

 

Pacifica312 に この bladerunner を載せたものがあることを確認

…よし、いける(もちろんこれが本体に加工してある可能性もあったわけですが)

 

というわけで、ぽちっとな

 

届いたので取り付けてみる

 

実は買ったのは数ヶ月前なんです(笑)

なんやかんやで時間がとれず(エフェクターボード作りとか笑)、ようやくさわれます

 

数ヶ月越しの開封
f:id:lol_o_inks:20200603002504j:image

 

中身を確認
f:id:lol_o_inks:20200603002529j:image

本体にバーに、ネジとスプリング3本と六角レンチ3種類

 


f:id:lol_o_inks:20200603003633j:image

どうやら矢印のところがグネグネ動くようですね

 

 

早速(?)取り付け
f:id:lol_o_inks:20200603002700j:image

まずは弦を外して、レモンオイルで指板の掃除

 


f:id:lol_o_inks:20200603002905j:image

純正のブリッジを外す

 

 

f:id:lol_o_inks:20200603002936j:image

おや、両脇のネジ穴がプラで補強されていました

 

 

並べて置いてみる
f:id:lol_o_inks:20200603003053j:image
ちょっとデカいですが…

 


f:id:lol_o_inks:20200603003254j:image

なにもせずそのままフツーに収まりました

ただ、付属のネジは純正のネジよりほんのちょびっと太い模様

 

 

 

f:id:lol_o_inks:20200603003358j:image

スプリングも新品を取り付け

 

 


f:id:lol_o_inks:20200603003736j:image

弦はもちろん、R.cocco の 9.5-46!

(これはずいぶん前の買い置き分だったのですが、錆びもなくキレイでした)

 

 


f:id:lol_o_inks:20200603004008j:image

完成!

 

とりあえず弦を張り終わったところで今日の作業は一旦終了

作業時間は弦の張り直しも含めて30分くらいかな

(ここまでに使った道具は、プラスドライバーとペンチくらいでしたよ)

また後日調整をしていこうと思います

 

SUPER VEE / BLADERUNNER

!2点支持用と6点支持用があります!